夏です。コミックマーケットです。皆さん熱い夏を満喫しておりますか。私も沖縄の片隅で、どのような同人TRPGがリリースされるのかワクワクしつつ情報を待っています。
今回もドシドシ面白そうなタイトルの情報が飛び込んできますよ!
が、どうにもその詳細が掴めないのです。具体的にはそのTRPGタイトルを検索しても見つからないのです!
これだと、どんなに皆が面白い、楽しいと話題にしていても製作者さんにたどり着けず、結局次の機会を逃してしまう事になってしまいます。お互いに不幸なまま時間だけが過ぎていきます。
大きなイベントだとカタログはあります。しかし、それだけではどうしても取りこぼしが出てくる物なのです。
日々スケジュールに追われるのもわかります。しかしです。今作ってるそのTRPGタイトル、サイトもしくはページをリリース一ヶ月前に公開してもらいたく思いますよ!!!
実際どれだけ見つからないのか
実際どれだけ見つからないのでしょうか。
去年のコミケ(C84)でリリースされたタイトル10作品を、googleで検索かけてみます。一年経ったのです。流石に色々な情報が見つかる・・・はずですよね。
なお、どのタイトルを検索したのかは内緒です。この記事は特定のTRPGタイトルをやり玉に挙げたり批判するためのものではないからです。
さて、10タイトル検索して、実際キチンとした情報にたどり着けたTRPGタイトルは1つだけでした。しかし、その1つもページタイトルがTRPGタイトルではなく、サイト名となっているのでクリックしないと分かりません。少なくともこの10タイトルは、残念ながらユーザーが話題を見て「遊びたいなー」と思って検索しても情報がほとんど得られない事になります。
検索から入ってくる人の数は馬鹿にできません。是非ともサイトもしくはページを作って欲しいです。
なぜ一ヶ月前なのか
さて、なぜ一ヶ月前なのか。これは単純に、検索サイトに登録されてユーザーの目にとまるようになるのが大体一ヶ月だからです。
ほとんどの場合、サイトやページを作ってすぐにgoogleなどに登録されることはありません。そのページが本当に信頼できるのか、すぐに削除されて見られなくならないか、検索エンジンはしっかりとチェックします。
そうして検索エンジンに登録された情報を、私達は検索キーワードから得る事が出来るのです。
どんな内容にするべきか
理想を言えば、そのTRPGタイトルがどんなルールを持っているのか、キャラクターを作れるのか、世界設定はどんなものなのかを細かく知れると嬉しいです。
ただ、そこまで手間をかけている時間も正直無い。そういう時は以下の要素があると嬉しいです!
- 表紙画像
- 一部内容画像
- リリース日(コミケならスペースその他も)
- 価格
これだけでも、購入するかどうかの材料になります。
どんなサイト・記事タイトルにするべきか
サイト、記事のタイトルはとても重要です。ここを一工夫するだけで、私達はすんなりと貴方のページにアクセスすることが出来ます。
ほとんどの人がやってしまっているのは「コミケ8/15配布予定」のみで終わってるパターンです。google検索でもそのまま表示されちゃいますよ。それでは検索からやってくる人が見逃してしまいます。
下の文言を入れる事をお勧めします。
- TRPG
- タイトル名
- ジャンル
- 同人
これらを記事タイトル、サイトタイトルに入れる事でグッと検索でひっかかる確立があがります。
例でいくとこんな感じです→【同人ファンタジーTRPG「○○△△」8/15コミケ××頒布】
こうすることで、「同人 TRPG ファンタジー」と検索してくる人も来てくれるかもしれませんし、タイトルで検索した人ももちろん来てくれます。
サイト、ページはとっても大切です。皆さんが話題にしている同人TRPG、私も遊びたいんです!! 是非とも良い物を作り、宣伝にも少しだけ力を傾けてみてくださいね! TRPG every dayも、皆さまの楽しいTRPGを積極的にサポートさせていただこうと思っています!
TRPGの質問・疑問に答えるチャットを開設しています。お気軽にご参加ください。
→TRPG チャット